AUXY
Recruit

採用情報 – [Cloned #3874]

オクシイでは、当社のミッションをともに実現してくれる仲間を募集しています。
これまでの経験を活かしながら更にスキルを磨いていきたい方、
仕事と子育てを両立させたい方、
資格を取得してキャリアップを目指している方を応援しています。
あなたの『現在地』、そして『未来』を見据えた働き方をオクシイで探してみませんか。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

データで見るオクシイ

運営施設数
東京と神奈川で保育園とシェアオフィスを
運営しています。
全スタッフ数
少人数のチームで、
アットホームな
職場環境です。
年齢構成比

子育て中のスタッフも多く、幅広い年齢層の方にご勤務いただいております。

男女比
女性が多いですが、
男性保育士も 活躍しています。
残業平均時間

書類のICT化により、残業は最小限に。
個人情報保護の観点から持ち帰り業務は禁止としています。

年間休日

年間休日122日+リフレッシュ休暇+有給
リフレッシュ休暇は年度内好きな
タイミングで取得可能!

産休・育休
取得者数

実際に多くのスタッフが利用し、

子育てと仕事を両立しながら
長く活躍しています。

育休復帰率
復帰までのサポート体制が整っている

ので安心して復帰できます。
子連れ勤務 利用数
我が子を自園に預けながらの勤務も

可能。
多くのスタッフがこの制度を

使って社会復帰できています。

オクシイの福利厚生

産休・育休制度

ご本人の体調や希望を最優先に、休暇の取得時期については上長と相談しながら柔軟に決めることができます。

定期健康診断

社員の健康をサポートするため、年1回の定期健康診断を受けて
いただきます。
費用は会社が負担します。

各種社会保険完備

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金を完備しています。

時短勤務制度

正社員でも時短勤務が可能です。子育てと仕事を両立したいパパ・ママを、会社全体でしっかりと
サポートします。

充実した研修制度

施設内外で研修を実施しており、自治体が開催する研修にも参加可能です。テーマ別に様々な研修を受けることができます!

子連れ勤務可能

0〜2歳児のお子さまは弊社が運営する保育園に入園が可能です。
同じ園での勤務も可能。

保活と復職を同時にサポート!

昼食従業員割引あり

園内で調理する美味しい給食を、従業員価格で食べることができます。マフィスこだわりの食事を
ぜひお楽しみください。

エプロン貸与

業務に必要なエプロン等は園で準備しています。戸外用、食事介助用等、目的に合わせて着用していただきます。

年末年始休暇・
リフレッシュ休暇

年末年始休暇(12/30〜1/3)に加え、リフレッシュ休暇を最大年3日付与。年度内の好きなタイミングで取得可能です。

交通費支給

通勤手当として月額上限30,000円までの定期代を支給します。(パートは上限1日1,500円)

借り上げ社宅制度

認可保育園で勤務の場合、
借上社宅制度の利用が可能です。
(月上限82,000円)

※規定あり

確定給付企業年金制度

福祉はぐくみ企業年金基金に加入できます。元本保証で安心の資産形成。税制効果も◎

Voices

M.Y さん
マフィス横濱元町
園長
M.H さん
保育士
K.A さん
保育士
A.H さん
栄養士
M.S さん
オフィス事業部
01.
M.Y さん
マフィス横濱元町 園長

マフィスに関わっているすべての人がお互いの立場を尊重し、幸せだと感じる場所を作ることが目標です

Q1. オクシイに入社した理由はなんですか?

前職はマンモス園で勤務しており、もう少し一人ひとりのご家庭にそったサポートをしたいと考え、ベビーシッターなどを経験しました。
ベビーシッターは手厚いサポートができるものの、もう少し多くの方に満足いただけるような、保護者と子どものための施設を作りたいと考え始めていたところ、保護者のサポートを大切にしているマフィスを知り、どのように子どもだけではなく、保護者のサポートを行っているのか勉強したいと思い、入社しました。

Q2. 保育士として働いていて、どんなところにやりがいや楽しさを感じますか?

お子様の成長を保護者の方と一緒に感じることができるところ。
子どもを通して、自分の未熟な部分も成長できていると感じるところ。
毎日新しい発見や出会いがあること、それに共感しながら共に進んでいける仲間がいるところ。

Q3. オクシイの良いところ・自慢できることは何ですか?

相手のことを想って仕事ができるところ。
まだ若い会社で大変なことも多いですが、それをサポートしてくれる仲間がいたり、なにかやってみたいと思った時に、実現できるところ。

Q4. 今後の目標を教えてください!

マフィスに関わっているすべての人がお互いの立場を尊重し、幸せだと感じる場所を作ること。
子どもも大人もまた明日も来たいと思うような場所を作り、なくてはならない場所にしていきたいと思っています。

02.
M.H さん
保育士

気になる事があるたびに相談できたり、
自分の思いを伝えることができる環境です

Q1. オクシイに入社した理由はなんですか?

長年地元で保育士として働いていましたが、ご縁があり横浜へ転居してきました。
新しい場所でまた心から保育士として働きたい!と思った時に出逢えたのがオクシイの求人でした。「保護者に寄り添い、共に子育てを楽しみたい」と 願っていた私は「ここで働きたい!」と思い、応募しました。

Q2. 保育士として働いていて、どんなところにやりがいや楽しさを感じますか?

子どもたちと一緒に心から笑って、一緒に遊んで、一人一人の子ども達の成長を一番近くで見守る事ができるところ。可愛くて愛しい子ども達から貰う笑顔に勝るものはありません! 
この笑顔の為に頑張ろうと思います。日々子どもの姿から教えてもらう事が沢山あり、自分自身も成長できるところが保育の魅力です。

Q3. オクシイの良いところ・自慢できることは何ですか?

一人ひとりがあたたかくて、チームワークが良いところで安心して仕事ができるところ。
子どもの事について、いつも気になる事がある度に相談できたり、自分の思いを伝えることができる環境なので、子どもたちも安心してのびのび過ごすことができているところ。

Q4. 今後の目標を教えてください!

私自身が子育てをしてきた中で、色々な葛藤や迷い、喜びの経験があり今があります。 その経験も生かして、親子の架け橋となれる保育士でありたいです。

03.
K.A さん
保育士

質の高い保育をするために、新しいこともすぐに取り入れるスピード感と柔軟さがいいところだと思います

Q1. オクシイに入社した理由はなんですか?

子ども連れで働ける職場を探していたときに、オクシイの求人を見つけました。子育てと仕事の両立が自分にできるのか不安を感じながら受けた面接で、採用担当の方をはじめ、施設長やほとんどの職員が子育てをしながら働いているという話を聞き、働きながら子育てする人に理解のある会社なのだと思い、入社を決意しました。

Q2. 保育士として働いていて、どんなところにやりがいや楽しさを感じますか?

子どもがいま興味をもっているものに気づき、一緒にあそびを盛り上げられたときはとてもやりがいを感じます。子どもたちは毎日、大人の目線からでは見つけられない面白い発見をたくさんしているので、そこにいち早く気づいて、子どもと一緒にその面白さを感じ、楽しさを共感できるように日々意識して保育をしています。

Q3. オクシイの良いところ・自慢できることは何ですか?

質の高い保育をするために、新しいこともすぐに取り入れるスピード感と柔軟さがいいところだと思います。既存の保育にとらわれず、良いと思ったことはまずやってみよう!となるので、意見も発言しやすいです。

Q4. 今後の目標を教えてください!

子育て世帯の悩みに寄り添えるオクシイだからこそできる保護者支援だと魅力的に感じてもらえるよう、子どもと保護者に寄り添った保育ができるようにしたいです!

04.
A.H さん
栄養士

「子どもの味覚を育てる食事」を通して、子どもたちが食事の時間を楽しいと思えるように献立や食育をもっと工夫していきたいです

Q1. オクシイに入社した理由はなんですか?

「子どもの味覚を育てる食事」というフレーズに惹かれ、見学に行ったところ、子どもたちが過ごす保育室から調理室が見える大きな窓があり、距離の近さが良いなと思い入社しました。

Q2. 栄養士として働いていて、どんなところにやりがいや楽しさを感じますか?

行事食の日の調理室はバタバタしていて毎回戦場ですが、子ども達の「わぁー!」と喜ぶ反応や目を輝かせながら食べる様子を見て、「頑張って作ってよかった!」と、やりがいを感じます。
また、初期食を食べていた子が中期、後期…と徐々に段階が上がっていき、目に見えて成長を感じる点に嬉しさを日々感じます。

Q3. オクシイの良いところ・自慢できることは何ですか?

スタッフ間の距離が近いのでなんでも相談しやすく、アイディアを提案しやすいところです。

Q4. 今後の目標を教えてください!

子どもたちが食事の時間を楽しいと思えるように、食育や献立をもっと工夫していきたいです。
また、マフィスの食事を良いと思ってもらえる人が増えるように頑張っていきたいです。

05.
M.S さん
オフィス事業部

挑戦させてくれる会社なので、
意欲的に取り組める人にとっては遣り甲斐を感じやすいと思います

Q1. M.Sさんの仕事について教えてください

営業担当として、既存顧客の満足度を上げつつ、新規顧客を増やすための業務に従事しています。
コロナ禍でリモートワークが推奨されてから、シェアオフィスやコワーキングスペースと呼ばれるような施設は一気に増えましたが、
その中でマフィスの強みは何なのか、なんで数あるシェアオフィスの中からうちを選んでくれたのか、逆にどうしたらもっとうちを選んでいただけるようになるのか、
そういったことを考えるのが私の仕事です。
イベントの企画、フライヤーの作成、提携先の選定、SNSの運用等、広報と協力し合い業務を進めていくケースも多いです。

Q2. 入社後、苦労したことは何ですか?

営業担当として入社したものの営業経験があったわけではなかったことです。
前職では、フロリダ州にあるWDWでディズニーキャストをしていたり、オリンピックやW杯等、国際スポーツイベントに携わる仕事をしていたりと、
どちらかというとイベントやエンターテイメント系の仕事に従事していました。
その為、業界的にも業種的にも未経験だったので、全てを一から学んでいく必要があった点は苦労しました。

Q3. 仕事の中で大切にしていることはありますか?

率先して取り組んでいく「主体性」と「協調性」です。
仕事をただ引き継ぐのではなく自分なりに改良を加えマニュアル化し、仕事の効率化を図ることによりすきま時間を作ることができます。
そのすきま時間でできる仕事を見つけ、見落とされがちな小さな仕事も丁寧に拾っていきたいと考えています。
また、海外生活を送る中で年齢や立場、バックグラウンドが異なる人とも自然と交流ができるようになったので、そこで培った協調性を大切にしています。

Q4. オクシイの良いところ・自慢できることは何ですか?

社長や幹部との距離が近く、直接相談がしやすい環境であること、さらに保育園併設なので育休明けに職場復帰がしやすい環境であることです。
こういうことをやってみたい、こういうことを新たに取り入れてみたい、そういったことがあれば直接社長に相談できる環境があり、
さらに社長は基本的に「いいんじゃない、やってみよう」と背中を押してくれます。
挑戦させてくれる会社なので、意欲的に取り組める人にとってはやりがいを感じやすいと思います。
また、保育園併設なので保活をせずとも仕事復帰ができること、自分の子どもと一緒に通勤ができることが女性からしたら嬉しい環境です。

募集要項

Image hover effect image
NURSERY ナーサリー

Image hover effect image
OFFICE オフィス

Image hover effect image
MANAGEMENT 管理部

上部へスクロール